RAV4の年間にかかる維持費はいくら?
このページでは財布の中身が気になるトヨタRAV4を買った後にかかるランニングコスト=維持費についてご紹介します!
答えを先に述べますと
駐車場のある人は年間23万円、駐車場が無い人は年間33万円になります。
我が家のRAV4の税金関連やメンテナンス代、任意保険や、ガソリン代等を見ていきます。
また、私の自宅は駐車場があるので駐車場代は不要ですが、賃貸の人や駐車場が無い人のために全国の平均駐車場代と東京都と大阪市内の平均相場も掲載しています。
またRAV4のグレードによって若干の維持費が変わってきます。
代表的なグレードのX、ハイブリッドX、G Zパッケージ、G、ハイブリッドG、アドベンチャーの5グレードの維持費をご紹介していきます。
参考 RAV4 人気グレード
RAV4 維持費 メニュー
- 自動車税
- 重量税
- ガソリン代
- メンテナンス代
- 保険代
自動車税編
グレード | エンジン排気量 | 自動車税 |
---|---|---|
アドベンチャー | 2,000cc | 43,500円 |
重量税編
グレード | 車両重量 | 3年分の重量税 |
---|---|---|
アドベンチャー | 1.63t | 49,200円 |
ガソリン代編
ガソリンモデルとハイブリッドモデルでは燃費性能が違うため、ガソリン代も違ってきます。
グレード |
燃費 |
10,000kmあたり |
---|---|---|
アドベンチャー | 15.2km/L | 88,000円 |
ガソリンモデルとハイブリッドモデルでは年間換算で2〜3万円程度ガソリン代が変わってきます。
駐車場代
我が家は駐車場付きの戸建てなので駐車場にかかるコストはゼロですが、駐車場がない家に住んでいる人、賃貸派の人には駐車場代が必要ですね。
ただ、駐車場代は地域によって大きな差があります。
一般的な地方の月極駐車場のケースは、全国平均で月約8000〜10,000円なので、年間の駐車場代は10万円で計算しました。
参考値
- 全国平均:月8,000円(年間10万円)
- 東京都内:月32,000円(年間38万円)
- 大阪市内:月25,000円(年間30万円)
メンテナンス代編
メンテナンス代として、タイヤ交換、エンジンオイル交換代が必要です。
約4万キロ程度走るとタイヤ交換が必要になってきます。
交換費用は、各グレードともに4本交換で10万円程度の予算を見ておけばよいでしょう。
エンジンオイル交換、オイルエレメントの交換費用としては、年2回実施するとして1回あたり7,500円です。
上記の費用をトータルすると、RAV4のメンテナンスにかかる年間維持費は、12万円程度になります。
保険代
自動車に乗る場合は、自賠責保険加入が必須条件ですが、保証内容をグレードアップさせるために任意保険にも加入しておいた方が良いでしょう。
(2019年度の任意保険加入率75%)
RAV4の保険料金は各グレード共通で、年齢35歳以上対象で年額70,000円程度です。
- 自賠責保険料は、36,780円(3年分)
- 任意保険料金は一般的なプランを採用
RAV4 年間維持費
RAV4 チャレンジャーの年間維持費になります。
内訳 | 年間維持費 |
---|---|
自動車税 | 1.35万円 |
重量税 | 1.64万円 |
ガソリン代 | 8.8万円 |
メンテナンス代 | 12万円 |
駐車場代 | 10万円 |
合計 | 約33万円 |